HOME > ヒノキチオールの各種細菌に対する最小発育阻止濃度
ヒノキチオールの各種細菌に対する最小発育阻止濃度
まもるくんなら除菌も抜群
「まもるくん」の主成分であるヒノキチオールは水虫の原因となる真菌の増殖を抑制し、かゆみを緩和します。
「ヒノキチオールの除菌効果に関する研究資料」はPDF形式のファイルでこちらからご覧いただけます。
| 種類 | 1リットル当たりの必要量(cc) | ||
|---|---|---|---|
| 黄色ブドウ球菌 | 0.8 | ||
| 連鎖球菌 | 0.4 | ||
| 大腸菌 | 3.2 | ||
| 緑膿菌 | 3.2 | ||
| 霊菌 | 6.4 | ||
| プロテウス菌 | 3.2 | ||
| 肺炎桿菌(レジオネラ菌) | 3.2 | ||
| 枯草菌 | 0.4 | ||
| サルモネラ菌 | 1.6 | ||
| 黄色コウジカビ | 3.2 | ||
| 黒コウジカビ | 1.6 | ||
| リンゴ腐乱病菌 | 1.6 | ||
| 紫紋羽病菌 | 1.6 | ||
| ブドウ灰色カビ | 3.2 | ||
| カワラタケ | 3.2 | ||
| 青森ひば開発協同組合 | |||


